以心電信 blog

JE1TRV(移動局免許@JCC1010) JS2AHG(固定局免許@JCC1806) のモールス電信運用を中心に日々の出来事や思いを気ままに記録します。欧文モールスで使うハンドルはATSUです。(2004年~2021年までの記録は旧ブログ「伝心庵だより」 https://den-shin.seesaa.net/ (下のリンクボタン)をご覧ください)

2022年03月

昨夜の雨で散ってしまうか心配しましたが、それほどでもなかったようで、よかったです。自宅前の公園の桜そしてこれは、歩いて10分ほどにある個人のお宅にある、しだれ桜です。すばらしいですね!こんな平和な週末を過ごせる幸せを今まで以上に強く感じますウクライナに一 ... もっと読む

ウクライナのCW Paddle職人 UR5CDX Yuryのウェブサイトを昨日覗いたら、仕事を少しづつではあるが再開したとの記載があった。しかし、サイト上のほとんどの PaddleがSOLD OUTとなっており、QRP Paddleだけ注文可能になっていたのでとりあえず注文してみた。戦争の最中の国か ... もっと読む

3/12-13に実施しましたA1CLUB第12回非常通信訓練の結果報告書が掲載されましたhttps://a1club.org/311RC/2022/result.html私のレポートはこちらにあります。https://a1club.org/311RC/2022/je1trv/ ... もっと読む

東向きと西向きの2方向しか切り替えが出来ませんが、予想以上にビーム効果があることを実感できました。まず、昨日の全景写真でどれが今回のANTかわかりにくいので線を描いてみました。給電点約7m、両端は4~5m、の2つの7MHzフルサイズ逆V型ダイポールを約6m離して東西 ... もっと読む

今月初のAHG無線小屋。2月に行ったとき北向き日陰の駐車スペースはこんなになってたのですが、すっかり溶けて春爛漫の陽気でした。以前からあげていた7メガ逆ブイの数メートル横に平行にほぼ同じ高さに同じ逆ブイを上げ、そのれを位相給電するアンテナを作ってみました。あた ... もっと読む

↑このページのトップヘ